ぶり大根です☆by ひまわりさん
【料理紹介】
煮汁を絡めたしっかり味のぶりに、旨みを含んだふっくら大根がまた!たまりません~☆ぶりの臭みが苦手なので、皮を取ってしっかりめに下拵えするのが、ウチ流wです☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ぶりの切り身の皮を取り2等分する |
3切れ分 |
塩(下処理用) |
小1 |
大根を2cmに輪切りし皮を剥く |
4~5個 |
*水 |
200CC |
*だしの素 |
小1 |
*醤油 みりん 酒 |
各大2 |
*砂糖 |
大1 |
*生姜チューブ |
10cm |
白髪葱 生姜の千切り |
お好みで |
|
【作り方】
- ぶり全体に塩をまぶし15分おく。水で洗い、沸騰湯に入れ1分。ザルにあけ、水道の温水で崩さないよう表面をきれいに洗う。
- 大根は米の研ぎ汁で柔く茹で(調理時間外)水道の温水でさっと洗う。フライパンに*を沸騰させ、ぶりと大根を平らに敷き詰める。
- 落し蓋に蓋をして、中火弱で15分煮る。蓋を開け、中火で煮汁を煮詰める。盛り付け、お好みで白髪葱や生姜を乗せる☆
【ワンポイントアドバイス】
*ぶりの皮は付けたままでも。煮崩れにくいです。お好みで。煮る時の火加減は、中で煮汁がふつふつと全体に回ってる状態(目安中火弱)で☆
*覚書:大根下処理(シャトルシェフ使用)研ぎ汁で沸騰2分保温30分☆