さといもと油揚げの煮物です☆by ひまわりさん
【料理紹介】
シンプルにコトコト煮るだけ♪♪白飯が食べたくなっちゃう1品です☆素材はお野菜だけ。お揚げで充分コクが出ます♪♪いっぱい食べてもらいたい!日本のお味wです☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
さといも(中)の皮をむく |
4~6個分位 |
人参の乱切り |
半分本分 |
油揚げを油抜きする |
2枚分位 |
しいたけを一口大切り |
4~6枚分位 |
*水 |
400CC |
*みりん |
大6 |
*醤油 |
大3 |
*だしの素 |
小1 |
*砂糖 |
小半分 |
*味の素 |
5振り |
|
【作り方】
- 里芋は水から茹で、沸騰後3分で水道湯に取り、ぬめりをよく洗っておく(下処理)。油揚げは4等分する。
- 鍋に*と、しいたけ以外を入れ、落し蓋と蓋をして強火。沸騰したら弱火強で10分位煮る。
- しいたけを入れ、蓋を取り、5分煮る。人参が柔くなれば火を止める。出来上がり☆
- さといもと厚揚げver.
【ワンポイントアドバイス】
*里芋は下処理しなくてもOK。仕上がりがとろりとします。お好みでね☆
*一度冷ました方がお味が染みます。急ぎの時は、氷水を張ったボウルに鍋底を浸けて冷ましてみてね。食べる時には再加熱してね☆