ちらし寿司ケーキです☆by ひまわりさん

【料理紹介】

お味は市販の素頼りw。愛らしい飾り付けの覚え書きです☆いつもの具材にちょい手間かけて。見てわぁ~♪♪食べてうふっ♪♪の1品です☆

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ほかほかごはん  2合
ちらし寿司の素(ミツカン)  1袋(2パック)
蓮根と人参の薄スライス  各6枚位
*梅酢+砂糖+だしの素  適量
サーモンの薄スライス  24枚
胡瓜の斜め薄スライス  3枚位
枝豆の豆(冷食)  30房分位
とびっこ  1パック
錦糸卵(甘め)  1個分

【作り方】

  1. ちらしの素は、1パックはそのまま、もう1パックはザルにあけ軽く水気を切る。ごはんに混ぜ、冷ます。
  2. 蓮根と人参を*で柔く煮て、冷まし、水気を切る。サーモン4枚で薔薇を6個作り、蓮根に乗せる。胡瓜は半分に切り6枚に。
  3. 型にご飯半分を敷き、とびっこと枝豆を散らす。残りご飯を平らに敷き、型から出す。上面に卵を散らしたら残りの具材を飾る☆
  4. 別ver.☆
  5. 普通に盛り付けた、ちらし寿司ver.☆

【ワンポイントアドバイス】

*直径18cmのケーキ型使用。内側にラップを敷いておくと、型から出しやすいです☆
*ウチは、ご飯はあまりギューっと押さず、仕上がりはほろり♪とします。が、切りにくいwです。押し加減はお好みでね☆