高野豆腐の揚げ煮です☆by ひまわりさん

【料理紹介】

もっちり♪とろりン♪したお豆腐に、つゆが絡んで。食感も楽しい1品です☆しっかりお味なので、白飯にぴったり!!ちまちまつまみながら、熱燗をきゅっ♪♪もイケますw☆

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
高野豆腐   4個
片栗粉   大3位
*麺つゆ(3倍希釈)    80~100CC
*水    500CC
*砂糖   小1
茹で小松菜 しめじなど   適量
大根おろし 小口ねぎ   お好みで

【作り方】

  1. 高野豆腐は水(又は湯)でしっかり戻す。両手で挟み1回だけギューと絞り2(又は4)等分に切る。鍋に*を入れ、温めておく。
  2. ビニール袋に、片栗粉と豆腐を入れシェイクする。170度の油で表面がカリッとするまで揚げ(3分位)、油をきり、鍋に入れる。
  3. しめじも入れ、中火弱でコトコト煮る(2分位)。表面がとろりとすれば、小松菜を入れ、一煮立ちで盛り付ける。出来上がり☆
  4. 油っぽさが気になる時は、豆腐や野菜を揚げた後、熱湯を回しかけて油抜きしてから煮ると、ちょっとさっぱりと仕上がります☆

【ワンポイントアドバイス】

*お好みで、大根おろしやねぎを乗せて。なすやししとうなども一緒に揚げ、加えてもいいです☆
*高野豆腐は絞り過ぎないでね。もっちり感がなくなってしまいます。片栗粉もしっかりつけてね。とろんとするので☆