にんじんしりしりです☆by ひまわりさん

【料理紹介】

こんなに甘くて鮮やかで♪にんじんってスゴイ☆人参&卵だけでも十分美味しいデス。その時は胡椒は入れないで、より素材の美味しさを味わいます。今回のスパムやシーチキン入りには、ちょい胡椒が合います☆

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
にんじんの千切り  2本分
スパムの拍子切り  半分缶分
溶き卵  2個分
サラダ油  小1
だしの素  小2
麺つゆ(3倍希釈)  小1
塩 胡椒  少々

【作り方】

  1. にんじんは長さ3cm位。スパムは拍子切り。フライパン弱火で、にんじんをしんなりするまで乾煎り(5分位)し、一度出す。
  2. 中火弱で油を入れ、スパムにほんのり焼き色をつけ、人参を戻し入れ全体に油を回す。だしの素と塩・胡椒を入れ混ぜる。
  3. 鍋肌で麺つゆを香りだたせ、一回しで溶き卵を入れる。じんわり固まってきたら一混ぜ、を何回か繰り返す。出来上がり☆
  4. スパムのかわりにシーチキンでも。油で炒めるのはさっとでOK☆

【ワンポイントアドバイス】

*何より、焦がさないようにね☆
*スパムの塩気を考慮して味塩胡椒してね。
*玉子は鍋に入れたら混ぜ過ぎないように。ぽさっと人参に絡んだ感じに仕上げてね☆