さばみそです☆by ひまわりさん

【料理紹介】

ウチの基本のお味で☆あまからタレをとろん♪と絡ませて。さばのクセもほぼ感じないので食べやすく、白飯のお友達のひとつwです☆

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
さば半身 2枚~
*砂糖 みりん 酒 各大2
*生姜チューブ 5センチ
*水 100cc
味噌 大2
ねぎの5cm切り(あれば) 適量

【作り方】

  1. さばを洗い、包丁を寝かせながら半分に切り、表面に十字の切り込みを入れる。熱湯を両面にかけ、水気を拭く。
  2. フライパンに*を入れ、沸騰。さばを入れ、隙間で味噌を溶く。落し蓋をし、弱火強で10分煮る。火を止めて味をなじませる。
  3. 食べる前に、ネギをいれてから再度火にかけ温める。魚を盛り付けてから強火でタレにとろみをつけて、魚にかける。出来上がり☆

【ワンポイントアドバイス】

*必ず沸騰した状態に魚を入れるようにします。臭みが抑えられます☆
*少し甘めです。タレは焦がさないようにしてね☆