冷やし中華です☆by ひまわりさん

【料理紹介】

冷たい麺に冷え冷えお野菜を乗せて♪さっぱりタレが嬉しい夏の1品です☆タレはたっぷり使いたい!ので、添付タレに手作りタレも足してます☆

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
冷やし生中華麺袋(2人前) 1袋
ごま油 少々
薄焼き卵の千切り お好み量
ハム・きゅうりの千切り お好み量
えび ゆで卵 トマト おくら お好みで
*酢 醤油 各50CC
*水 25CC
*砂糖 みりん 各大2
*味の素 5振り
*ごま油 小半分
*添付たれ 1~2袋

【作り方】

  1. *をよく混ぜ(タレ)、冷蔵庫で冷やす。中華麺以外全部とお皿も冷蔵庫で冷やす。大ボウルに氷水を作りキンキンにしておく。
  2. 多めの湯を沸かし、麺を規定時間茹でる。水道水でぬめりが取れるまで揉み洗う。氷水に入れ締める。
  3. ぎゅっと絞ってごま油をまぶし、盛り付ける。野菜等飾りつけ、食べる直前にタレをかける。出来上がり☆

【ワンポイントアドバイス】

*中華麺はゴシゴシ洗って大丈夫!ぬめりを取るのが美味しくなる秘訣☆です。