かぶの浅漬け(&葉っぱふりかけ)です☆by ひまわりさん
【料理紹介】
シンプル漬け♪にみょうがの薫りもプラス☆残った葉っぱはソフトふりかけに☆甘いかぶにみょうがの風味をプラス♪♪初夏の薫り漂う1品デス☆大根やきゅうりなどでも美味しいデス☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
かぶ(葉っぱ付) |
4個位 |
みょうがのスライス |
1~2個分 |
昆布の細切り |
5cm分 |
葉っぱの3cm切り |
3本分位 |
塩 |
小半分~ |
味の素 |
5振り |
【葉っぱふりかけ】 葉の小口切り |
残りの葉っぱ全部 |
ごま油 |
小半分 |
*醤油 味の素 炒りごま |
適量 |
|
【作り方】
- かぶの葉はよく洗い、塩少々と沸騰湯に入れ、再沸騰後1分茹で水に取り絞る。3本位を3cmに切り、ビニール袋に入れる。
- かぶは好みで皮をむき、5mmにスライスしビニールに。塩を入れ揉み暫くおく。馴染めば茗荷・昆布・味の素を入れよく揉む。
- 空気を抜いて縛り、冷蔵庫で30分以上冷やす。出来上がり☆
- 葉っぱソフトふりかけ:微塵切にしてごま油で炒め、*で味付け☆
大根の葉っぱでも美味しいです☆
【ワンポイントアドバイス】
*浅漬けは水分が出てきますが、特に絞らず、漬けたまま保存してOKです☆