塩麻婆豆腐です☆by ひまわりさん
【料理紹介】
あっさり♪でもにんにくと胡椒が効いたパンチある1品です☆食べている途中でラー油を足せば、ピリ辛麻婆に変身wです☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
しいたけのみじん切り |
1個分 |
ねぎのみじん切り |
3分の1本分 |
豆腐の賽の目切り |
1丁分 |
サラダ油 |
小1 |
生姜・大蒜チューブ |
各3センチ |
味塩コショウ |
3振り |
*水 |
200ml |
*だしの素 鶏がらスープの素 |
各小1 |
*酒 みりん |
各大1 |
*塩 |
小半分~ |
粗挽き胡椒 |
多め適量 |
水溶き片栗粉 |
大1~ |
小口ねぎ |
3本分位 |
ごま油 |
ひとたらし |
|
【作り方】
- 豆腐は水切りし、大きめ賽の目切り。鍋中火で油を熱し、生姜・大蒜を炒め、香りが立てば、椎茸・葱を入れ炒める。
- 油が回れば*を入れ、強火で沸騰させる。豆腐を入れ更に沸騰させ、1分位煮ながら味をみて、塩で味を整える。
- 粗挽き胡椒を入れたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、1分位火を通す。小口ねぎとごま油を入れ一混ぜ。出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
*水溶き片栗粉にしっかり火を通すと、とろみが安定します。焦がさないようにね☆
*豆腐は絹ごしを使っています。しっかり水切りすると崩れにくくなります☆
*ひき肉を入れるとよりボリューミーに。お好みでね☆