うどの酢味噌和え&ふきの煮物by ひまわりさん
【料理紹介】
レシピは下拵えを。春の薫り満載の食卓に☆ふきのひすい色は、私の大好きな色☆この季節、一度は頂きたいお味♪♪デス☆ほろ苦さや独特な薫りに、春の息吹を感じつつ、冷酒などをゴクゴクとw。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
うど |
1本 |
水+酢 |
400CC+大2 |
*砂糖 みそ |
各大1 |
*酢 |
大半分 |
*味の素 |
3振り |
ふき |
6本位 |
塩 |
ひとにぎり |
☆水 |
400CC |
☆だしの素 |
小1 |
☆砂糖 |
ひとつまみ |
☆醤油 |
ひとたらし |
☆塩 |
小3分の1~ |
☆味の素 |
3振り |
|
【作り方】
- うど:長さ5cmに切りすぐ酢水へ。一つずつ皮を厚めに剥き、厚さ2mmの短冊切りにしすぐ酢水に入れ5分。水気をきる☆
- ふき:一番大きなフライパンに湯を沸かす。パンに入る長さにふきを切り、塩でよく板ずりし、3〜5分位茹でたら水にとる。
- 水の中で、端からスジを取る。取り残しが無いよう反対の端からも確認。水気をきり、5cmに切る☆
【ワンポイントアドバイス】
*うどは、*を混ぜてかけ、和えながら頂きます。ふきは、☆を小鍋で沸騰、ふきを入れ再沸騰後1分煮、火を止め冷まし、鰹節なとかけて頂きます。
*アスパラやふきなど、細長い物はフライパンで茹でるとイイです。