豚の角煮です☆by ひまわりさん

【料理紹介】

こっくり♪ほろっ♪とろっ♪白飯おかわり必須wです。下茹でをシャトルシェフで☆
濃いめの甘辛タレがウチのお味☆お肉ひとつと絡めたタレで、ごはん2杯イケますw。食べ過ぎちゃう~☆

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
豚バラ塊の4センチ角切り  500g分
サラダ油  大3
ネギの青い所  2~3個
生姜スライス  1片分
*醤油 みりん 酒  50CC
*砂糖  大3
*水  400CC
(とろみ用) コーンスターチ+水  小1+小1
茹でほうれん草  適量
白髪ねぎ からし  お好みで

【作り方】

  1. サラダ油中火で、肉全面を焼き取りだす。お肉の油をペーパーで拭き取り、シェフ内鍋に入れ、かぶる位の水と葱・生姜を入れる。
  2. 沸騰10分保温1時間。お肉を取り出し水道湯で脂を洗い流す。厚鍋に*と肉を入れ落とし蓋&蓋をし沸騰、弱火で1時間煮る。
  3. 柔くなれば肉を取り出し、煮汁によく混ぜたコーンスターチ+水を入れ、混ぜながら煮詰める。肉を絡め盛り付け☆
  4. よりオイルカットする方法:手順2の後、煮汁を覆うようにラップをくっつけて冷やす。脂がラップに付くのでそっと剥がし捨てる☆
  5. おにぎりにしても。白飯にタレを混ぜ、握る。具材をひとくちサイズに切り、乗せる☆

【ワンポイントアドバイス】

*多めの油でじっくりめに焼き付けると余分な脂がじゅるじゅると出てオイルカットに。手順4でより減らせますが、脂も旨みwだったりするので、お好みで加減してね☆
*コーンスターチにはしっかり火を通してね。