甘えびの唐揚げです☆by ひまわりさん

【料理紹介】

殻がカリッ♪っとサクッと♪ビールがたっくさん呑みたくなります☆でも、これはぜいたくな1品w。いつもは残ったえびのアタマで作ってマス(奥に写ってます)カリッとして、これもなかなか♪ですよっ☆

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
甘えび 30匹くらい
*片栗粉 大2
*味塩こしょう 小1
サラダスパイス パセリ 適量
ポッカレモン マヨネーズ 適量

【作り方】

  1. 甘えびを下処理し、塩水(分量外)でさっと洗う。ペーパーで水分をよく吸い取る。ビニール袋に*とえびを入れシェイクする。
  2. 揚げ油170度。えびの余分な粉をはたき、揚げる。2~3分。シュワシュワが落ち着けば油からあげる。
  3. 油分をよく切り盛り付けて、サラダスパイスとパセリをふる。出来上がり☆お好みでレモンやマヨをつけて。
  4. えびの下処理:えびのツノ部分。キッチン鋏で切り捨ててます。目が苦手な娘がいるので一緒に取ってます☆

【ワンポイントアドバイス】

*水気をしっかり吸い取り、片栗粉をしっかりつけて揚げるのがコツ♪そうすれば爆ぜません☆あとは焦がさないように☆
*頭?ツノ?の硬い部分は、鋏で切り取ってます。食べられるけど痛いかも×なので。お好みで☆