お雑煮です☆by ひまわりさん
【料理紹介】
醤油塩ベースで具だくさん♪ぷっくりお餅にたっぷりと♪
いただきま~す☆今年も、実家のお米屋さんのお餅で、新しい年を迎えました☆
美味しい1年wになりますように☆
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏もも肉の一口小に切る |
150g分 |
にんじんの飾り切り |
半分本分 |
大根の扇切り |
10センチ分 |
ねぎの1センチ切り |
20センチ分 |
さといもの輪切り |
大2個分 |
小松菜 |
3株 |
*水 |
14カップ |
*だしの素 |
大1 |
*みりん 酒 |
各大2 |
*砂糖 醤油 |
各小1 |
*塩 |
大1~ |
いくら 柚子の皮 |
お好みで |
お餅 |
4個~ |
|
【作り方】
- 大晦日。鍋に*を入れ、小鍋に適量取りお肉を5分茹で、汁を漉し、鍋に戻す。肉・人参・大根・葱を入れ強火。
- 里芋を別小鍋で一煮立ちさせ、水道湯でぬめりを洗う。沸騰直前の大鍋に入れ弱火。柔くなれば火を止め置く。
- 朝。小松菜は別鍋で茹で、3センチ切り。鍋を温め、餅を焼き、お椀へ。出来上がり☆あけおめ☆
【ワンポイントアドバイス】
*下茹でした里芋は、冷めると再加熱時に割れやすいので、お湯でさっさと洗って温かいうちに熱い大鍋に入れてね☆
*過激な沸騰だけはしないように。フツフツくらいの火加減で調理や温めをしてね☆