さといものシチューです☆by ひまわりさん
【料理紹介】
こっくりねっとりのおいもを和風っぽい仕立てに☆さといもの、もったり感♪がちょっとクセになるシチュー☆です。
お味噌は隠し味程度ですが、ほんのり和風味にしてくれます☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
さといもの一口大 |
4~6個位 |
小松菜の3センチ切り |
3株分 |
*厚切りベーコンの短冊切り |
60g分 |
*にんじんの小さめの乱切り |
半分本分 |
*タマネギの乱切り |
半分個分 |
*サラダ油 |
小1 |
水 |
300CC |
牛乳 |
400CC~ |
味噌 |
大1 |
クリームシチューのルー |
3個 |
|
【作り方】
- 鍋に*を入れ炒め、油が回れば水を入れ沸騰させ、弱火にして煮る。里芋は別鍋で沸騰後3分茹で、水道湯でぬめりを洗い流す。
- 里芋も鍋に入れる。人参が柔らかくなれば牛乳を入れ、一煮立ちで火を止める。ルーと味噌を溶かしたら、再度弱火にかける。
- とろみを牛乳で加減し、焦がさないように5分位煮る。小松菜を入れ1分で火を止める。出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
*水道湯でぬめりをしっかり洗い流してね。それでも多少とろみ?を出します。出過ぎた時は、水でも加減してみてね☆