きのこ汁&お赤飯です☆by ひまわりさん
【料理紹介】
具だくさんにして、あつあつをフーフーしてはふはふ☆お赤飯は炊飯器で手軽に炊きます。3合用ですが、2合で炊いて豆沢山にしてます。栗入りはちょっぴり贅沢版♪きのこ汁は途中、バターをちょんと入れても美味☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
しめじの小房分け |
1パック分 |
椎茸の太千切り |
6枚分 |
エリンギの短冊切り |
太1本分 |
舞茸の小房分け |
1パック分 |
ねぎの斜め切り |
20センチ分 |
人参の扇切り |
4分の1本分 |
大根の扇切り |
5センチ分 |
あく抜き済み蒟蒻の短冊切り |
5センチ分 |
*水 |
1200cc |
*だしの素 酒 みりん |
各大1 |
*砂糖 |
小1 |
*醤油 |
大4 |
*塩 |
小1~ |
|
【作り方】
- *と、人参・大根・蒟蒻を入れ、軽く沸騰したら弱火でコトコト煮る。火が通ったらきのこ類とねぎを入れ強火。
- 軽く沸騰したら弱火5分、塩で味を整え火を止める。出来上がり☆
赤飯:赤飯の素(3合用)・もち米1.5合・白米0.5合
- 米を合わせて研ぎ、炊飯器のおこわの水加減で炊く。炊けたら汁切りした栗の甘露煮を入れ5分蒸らす。混ぜて出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
*きのこ類は、何でもお好きなだけ入れてね♪なめこやえのきが入るとトロミます☆
*お米は100%もち米でもOK。それが本物ですw。白米が入ると、冷めてもこわい感じが薄れ、あんまりもたれないです☆