れんこんのチヂミです☆by ひまわりさん
【料理紹介】
外はサクッ♪中はもっちり♪♪にらもえびも香ばしいっ☆擦りれんこんで、もちっと出来ます。表面のれんこんのサクリ感&主張感wも、なかなかイイのです☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
れんこんの皮をむく |
1節分(300g) |
*小麦粉 |
1カップ |
*卵 |
1個 |
*水 |
半カップ |
*片栗粉 |
大1 |
*塩 |
小半分 |
にら3センチ切り |
半束分 |
ねぎの薄輪切り |
10センチ分 |
あきあみや桜えびなど |
大2 |
サラダ油 |
大1×2回 |
ごま油 |
ひとらたし×2回 |
【つけダレ①】 醤油 |
大2 |
砂糖 ポン酢 |
各大2 |
ごま油 炒りごま |
各小1 |
大蒜チューブ 豆板醤チューブ |
各1cm~ |
【つけダレ②】 醤油 酢 ラー油 |
お好みの配合で |
|
【作り方】
- フライパン2枚分作れます。蓮根は3分の1を薄切りにし水から茹で、沸騰後1分で水気を切る。残りはすりおろしてボウルへ。
- *と、ねぎ・にら・えびも混ぜ、フライパン中火サラダ油を熱し、半分を一面に広げ、上に茹で蓮根半分を乗せ、こんがり焼く。
- 裏返し上からヘラで押さえる。こんがりしたら強火、鍋肌にごま油を入れチヂミを回しながら10秒、裏も10秒焼く。出来上がり☆
- *と、にらが入れば、チヂミwです。海鮮やお好みのお野菜を入れてもGOODです☆(上記の水の分量を少し多めにして作ってね)
【ワンポイントアドバイス】
*食べやすい大きさに切って、タレにつけて、熱々を頂いてね☆
*表面、特に真ん中辺りは、こんがり焼き付けるように仕上げて。柔いと油っぽくなっちゃいます☆