さつま芋がゴロゴロ入った塩麹ロールケーキby のりたんさん
【料理紹介】
黒砂糖とさつまいもが入ったヘルシーなロールケーキです。
甘みを抑えて、塩麹の入った生クリームはサッパリとして、とてもおいしいですよ~。(^^♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
卵 |
3個 |
黒砂糖 |
15g |
三温糖 |
30g |
小麦粉(2回ふるっておく) |
50g |
生クリーム |
100CC |
三温糖 |
10g |
塩麹 |
小1 |
さつまいも |
150g |
三温糖 |
10g |
くちなしの実 |
1/2個 |
サラダ油 |
15g |
牛乳 |
22cc |
|
【作り方】
- さつまいもは5~6mmの角切りにし水にさらす。小鍋にかぶる位の水と、砂糖、くちなしの実を入れ、柔らかくなるまで煮る。
- 卵は、卵黄と卵白に分け、卵黄は常温で、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。小麦粉と黒砂糖もそれぞれふるっておく。
- ボールに卵白を入れ、砂糖の2/3を2~3回に分けて入れ、ホイッパーで角が立つまで混ぜる。
- 卵黄は、残りの砂糖を入れ白っぽくなるまでホイッパーで泡立てる。サラダ油、牛乳、小麦粉を入れ③を2回にわけて混ぜる。
- ④を型に流し、180度で予熱したオーブンで13分焼く。
焼けたら、網にのせ、クッキングシートをはがし、冷ます。
- 生クリームは砂糖と塩麹をいれ、泡立てる。
- スポンジが完全に冷めたら、生クリームをのばし、さつまいもをばらばらとちらし、くるくるとまく。
- ラップでくるんで、巻き目を下にして、3~4時間冷蔵庫で冷やし固める。
【ワンポイントアドバイス】
甘みを抑えて、ヘルシーにしました。黒砂糖とさつまいもが入っているので、優しい味です。美容にもいいですよ。