お抹茶の梅こぶあられ団子by mieko♪さん
【料理紹介】
一風変わったお月見団子はいかがでしょうか^^
まずはそのままでパクッ☆
二つ目は是非ぜんざい・おしるこにしてお召し上がり下さいませ♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
上新粉 |
65g |
水 |
55cc |
抹茶 |
小さじ1弱 |
フレッシュ(コーヒー用) |
1つ |
梅昆布茶 |
適量 |
花あられ |
適量 |
|
【作り方】
- 上新粉に水を混ぜ、こねる。耳たぶほどの柔らかさになったところへ抹茶とフレッシュを入れ全体に馴染むまでさらにこねる。
- 棒状に伸ばし、適当な大きさに切って丸める。
- 沸騰した湯にいれ、団子が浮いてきてから1分程ゆでる。
- 柔らかいものが好みなので、③を潰し、手に水をつけながら、もう一度丸めてさらに1分程茹でました。
- ④を冷水にさらし、ザルで水気をきったら梅昆布茶をまぶし、ボールに入れた花あられが全体にくっつくように転がしてできあがり!
- 団子三姉兄妹♪
関連記事より。。
- おしるこ^^
【ワンポイントアドバイス】
三種作りましたので、上新粉は一袋200gのものを三等分して使用いたしました。
一部画像が重なりますが、ご了承願います。
よろしければ姉妹団子もご覧くださいませ。