ハイッ!僕パンダです☆年少女児のお弁当by mieko♪さん

【料理紹介】

3児の母はお忙しい。。。ハハハ
冷凍食品に頼りまくりですけどもっ☆おにぎりくらいは可愛くね♪
白目のチーズ溶けてます。。おにぎりの粗熱とれてませんと、こうなりますっ(焦)

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ごはん 子供茶碗1膳
チーズin肉巻き(冷凍食品) 1個
海老グラタン(冷凍食品) 1個
皮なしウインナー 2本
プチトマト 1個
紫キャベツ 1/3枚
うずら卵 1個
味付け海苔(顔パーツ・手のツメ用) 1枚
スライスチーズ(白目用) ひとかけ
ケチャップ(顔ほっぺ用) 少々

【作り方】

  1. 飾りものの高さ調節用の底上げキャベツを千切り。冷凍食品はレンジでチン!ウインナーもチン!
  2. 耐熱子供コップにうずら卵が浸かるくらいの水をはり、600Wレンジで30秒。卵の殻に気泡がでる程度。そのまま冷まします
  3. 粗熱をとったご飯をラップで丸おにぎりに。ラップを開け、のりとチーズで好みの顔に。仕上げにケチャップ頬紅を。ラップを戻す。
  4. お弁当箱に顔おにぎり。グラタンを入れ、お弁当箱の隙間の底にマヨネーズのライン。その上にキャベツを入れます。
  5. 肉巻きを半分に切って耳にします。うずらは手です。海苔のツメをのせます。(娘が切ってしまい黄身が見えてしまってますっ笑)
  6. お花の茎ピックを挿したプチトマトを飾る。隙間に切れ目を入れたウインナーを詰めれば出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

うずら卵を少量の水とレンジでゆで卵に。レンジは40秒までで!!これ以上は、注意!爆発します。
チーズは太目のストローで丸く切り抜きます。