北国ならグラブラックスby なおこぞうさん

【料理紹介】

北欧発のスモークサーモンのような塩漬け。準備は簡単。
あとは毎日かたまりを裏返して3日待つだけでこんなにおいしいサーモンになります。
おいしいクラッカーにのせてどうぞ。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
サーモン(できれば紅鮭) 切り身20センチX2
ディル 1束
砂糖 1/4カップ
粗塩 1/2カップ
白胡椒 粒 大さじ1
粒コリアンダー 大さじ1
ウォッカ 1/4カップ

【作り方】

  1. サーモンは皮付きのままで、ほぼ対称な大きさのものを選ぶ
    (もしくは3枚におろした切り身の反対側を使う)
  2. 白胡椒とコリアンダーは荒く砕く、
    塩、砂糖、胡椒、コリアンダーを混ぜておく
  3. 耐熱容器のようなものにサーモンを完全にラップで切る大きさにサランラップを敷く
  4. サーモンの上に3のミックスを半分のせ、全体こすり付けて(ミックスはそのまま残しておく)その上にディルを置きウォッカを注ぐ
  5. もう片方のサーモンの身側にもミックスを乗せ身をディル側にして置きラップをきっちり閉じる
  6. (重さが均等になるように)上に板もしくは皿をのせその上から重石を載せて一晩置く
  7. 水が上がってくるのでそれは捨てる。ラップに穴を開ける。ラップのままサーモンを裏返して重石をしてまた一晩
  8. 上がった水は捨てまたサーモンを裏返して一晩。翌日3日目できあがり
  9. ディルを取り除きサーモンの水分をペーパーで吸い取り、胡椒、コリアンダーもナイフで取り除き、薄くスライスしてサーブ

【ワンポイントアドバイス】

ラップできっちり巻くのがポイント。最初の一晩はウォッカが染み入るようにラップに穴は開けません。その後出てきた水は毎回捨てて下さい。皮はサーブするときは取り除いてください。皮がないと塩辛くなりすぎます。