茄子と豆腐の麻婆カレーby コールさん
【料理紹介】
この配合は絶妙です。カレーの味がしっかりしながら明らかに麻婆豆腐や麻婆茄子の味がするのです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
茄子 |
2本 |
絹ごし豆腐 |
1丁 |
豚ミンチ |
50g |
揚げ油 |
適宜 |
生姜 |
ひとかけ |
にんにく |
ひとかけ |
白ネギ |
3cm |
ごま油 |
7g(大匙1/2) |
豆板醤 |
6g(小匙1) |
てんめん醤 |
6g(小匙1) |
★水 |
200g(1カップ) |
★カレールウ(フレークタイプ) |
25g |
★中華スープの素(ペーストタイプ) |
2g |
★オイスターソース |
6g(小匙1) |
★酒 |
5g(小匙1) |
★砂糖 |
ひとつまみ |
★水溶き片栗 |
片栗粉6g分 |
|
【作り方】
- 茄子はがくを取って櫛形に切り180度に熱した揚げ油で2分素揚げします。
- 豆腐は大きめの賽の目に切って3分間茹でてざるに揚げておきます。
- 生姜、にんにく、ネギは微塵切りにします。
- 中華鍋かフライパンに3.とごま油、豆板醤、てんめん醤を入れて中火にかけ炒めます。
- 香りが経ってきたらミンチを加えて色が変わるまで炒めます。
- 5.に★を加えて一煮立ちさせます。これに茄子と豆腐を加えて2分ほど煮ます。
- 仕上げに水溶き片栗を少量ずつ加えていってとろみを付ければできあがり。
【ワンポイントアドバイス】
ちょっと面倒ですが茄子は素揚げにした方が断然美味しくなるのでお薦めです。別にルールがあるわけではないので冷蔵庫の中のあり合わせの野菜をどんどん使っちゃいましょう。