錦糸シュウマイby コールさん

【料理紹介】

ふわふわなのにそれなりにコシがあってGOODな食感。絹さやのしゃきしゃき感も楽しいです。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
白身魚(鱈など安いもの) 200g
2個
生姜 ひとかけ
茗荷 半本
絹さや 数枚
★塩 1g
★酒 5g(小匙1)
★濃口醤油 6g(小匙1)
★味醂 3g(小匙1/2)

【作り方】

  1. 野菜類は微塵切りにします。
  2. 卵は卵白1個分をボウルに取り分け残りで錦糸玉子を作ります。
  3. 1.と白身魚、★をフードプロセッサに合わせて粉砕しすり身にします。
  4. 卵一個分の卵白に塩少々(分量外)を加えて固く泡立てメレンゲにします。
  5. 3.と4.を合わせてよく混ぜ、8等分して錦糸玉子を塗します。
  6. 蒸気の上がっている蒸し器か蒸籠で10分蒸せばできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

蒸し物は大抵電子レンジで代用できますが、この料理はきちんと蒸すのがお薦めです。具材は好みで何でもありですが人参、玉ねぎ、ひじきなどがお薦めかもです。