茶巾豆腐by コールさん
【料理紹介】
美味しい。198円のカニ缶(しつこい!!)とは思えない上品な味です。もちろん、カニ缶抜きでも美味しいと思いますよ~、自分の好みでは干し椎茸とか使ってみたいな。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
☆絹ごし豆腐 |
1丁(300g) |
☆卵 |
1個 |
☆カニ缶 |
100g分 |
☆片栗粉 |
18g(大匙2) |
☆パン粉 |
6g(大匙2) |
☆塩 |
2g(小匙1/3) |
☆おろし生姜 |
ひとかけ分 |
★だし汁 |
200g(1カップ) |
★薄口醤油 |
18g(大匙1) |
★味醂 |
27g(大匙1.5) |
★カニ缶 |
残りと汁 |
★水溶き葛 |
葛9g分 |
野菜類(人参、しめじ、茗荷など) |
各少々 |
刻みネギ |
少々 |
|
【作り方】
- 豆腐は水切りします。
- ☆をボウルに合わせて泡立て器でよく混ぜます。
- 小振りの鉢にラップを敷いて2.の1/3を入れ茶巾に絞ります。これを3つ作って電子レンジの強で4分チンします。
- 3.をやっている間に★の野菜類を千切りにし、水溶き本葛以外を小鍋に合わせて一煮立ちさせます。
- これに水溶き本葛を加えてとろみを付けます。
- 小鉢に3.を盛り、5.を回しがけて刻みネギを散らせばできあがり。
【ワンポイントアドバイス】
滑らかな仕上がりがお好みの方は2.の工程をミキサーでやって更に裏漉すのがお薦めです。