かき醤油麹で簡単坦々そうめんby fuepongさん
【料理紹介】
今回は、簡単で濃厚・さっぱり・ピリ辛の、夏に役立つレシピを作りました。
炭酸系のお酒(レモンサワー、ワインスプリッツァーなど)と一緒にどうぞ。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
そうめん |
1束 |
☆新庄みそ かき醤油使用醤油麹 |
大匙1.5 |
☆豆乳(成分調整済み) |
100cc |
☆酢 |
大匙1 |
☆豆板醤 |
小匙1 |
☆ごま油 |
適量 |
きゅうり |
適量 |
もやし |
適量 |
卵 |
1個 |
白ゴマ |
適量 |
|
【作り方】
- 沸騰したお湯で、もやしをさっとゆで、冷水で荒熱をとります。
その後そうめんを投入。
- ☆の材料をボウルにいれ、混ぜておきます。
- 卵が浸るぐらいのお水と酢、生卵をマグカップに割り入れ、黄身につまようじで穴をあける(爆発防止)。500wで1分強加熱。
- そうめんを、水でしっかり洗い、水を切った後、2のたれと和える。
- お皿に4のそうめんを盛り付け、もやしと刻んだきゅうり、3の温泉卵をトッピングし、最後に白ゴマをふって完成!
【ワンポイントアドバイス】
かき醤油麹は、うまみが強いので、簡単に濃厚な味を作れます。
坦々麺はひき肉などのうまみ成分がありますが、その役割をかき醤油麹が果してくれます。
豆乳、ごま油と相まって絶妙なコクを生み出してくれます。