私の鶏肉のバジル炒めby HAIJIさん

【料理紹介】

タイ料理ではもうすっかりおなじみのバジル炒め私流です。私はタイのホーリーバジルより日本でお馴染みのスイートバジルが好き。バジルはたっぷり使って香り良く!味が濃いのでご飯と目玉焼きを混ぜて召しあがれ~!

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏モモ肉 1枚
玉ねぎ(大) 半分
ピーマン 2個
赤パプリカ 1/4個
プリッキーヌー(タイの辛い唐辛子) 3~5個
ニンニク 1かけ
パクチーの根っこ 2個
☆ ナンプラー 大1と1/2
☆ オイスターソース 大1
☆ シーユーダム(甘いタイの醤油) 大1/2
☆ コショウ 小1/4
バジル(葉を手でちぎる) 1つかみ(3枝程)
卵(目玉焼き用) 適宜

【作り方】

  1. ☆を合わせて調味液を作っておきます。
    パクチーの根っことニンニク、プリッキーヌーを細かいみじん切りにしておきます。
  2. 玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、鶏肉は全て1cm角切りにします。
  3. フライパンに油、みじん切りのパクチーの根、ニンニク、プリッキーヌーを入れて香り良く炒めます。
  4. 鶏肉、野菜の順に炒め、調味液を加えます。野菜から水が出るので、ここでしっかり火が入ります。(1~2分)
  5. 火を止めて、手でちぎったバジルを絡めます。水分が残っていてもご飯にかけるので大丈夫です。
  6. 目玉焼きを焼いて、ごはんと共に盛り付けます。

【ワンポイントアドバイス】

パクチーの根っこが良い仕事してますのでこれは是非。(私は冷凍保存しています)
シーユーダムは無ければオイスターソースに置き換えて砂糖を小さじ1足してください。
鶏や豚のひき肉でも美味しいです。