白だし餡かけ✿てまり寿司✿
by usagiさん
【料理紹介】
一口サイズでタレを塗ってあるので食べやすいです✿
【人数】
:3人分
【調理時間】
:30分~1時間
【材料】
サーモン(薄切り3枚)
30g
ハマチ(薄切り3枚)
30g
マグロ(薄切り3枚)
30g
ハマグリ
3個
✿酒・みりん
各大2
キューリ
1本
大根(千切り)
50g
桜の塩づけ
3個
錦糸卵
少々
スプラウト
少々
A【餡】ヤマサ昆布つゆ白だし
大1
A【餡】醬油
小1
A【餡】水
大2
A【餡】片栗粉
1g
【作り方】
鍋にハマグリ・酒・みりんを入れ煮ます。貝が開いたら実を取り出します。
【餡】・・・鍋にAとハマグリのゆで汁・ハマグリを入れまぜます。火をつけ煮立てとろみをつけ冷ましておきます。
すし飯(1個20g)を丸く握りサーモン・ハマチ・マグロをのせます。
縦にスライスしたキュウリで周りぐるっと包み楊枝などで止めます。
手毬寿司の上に【餡】を塗り、上に錦糸卵・塩抜きした桜の花・スプラウトを飾ります。
綺麗に盛り付けて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
ハマグリはすぐに貝が開きます!!
このレシピのID: r1037115
Copyright© Ai-LAND Co.,LTD