白だし梅味蒸しアワビ✿一の重by usagiさん

【料理紹介】

忙しい年末手間がかかるけれど、お正月にのんびりするために(^-^)
ひとつしかない所が無くなったらどうしょうかな?
いつも悩むおせち…

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
【桜でんぶ入り伊達巻】
3個
すり身(調味済み) 100g
三温糖・蜂蜜・みりん 小2
ヤマサ昆布白だし 小2
大2
桜でんぶ 40
【白だし梅味蒸しアワビ】
アワビ 三個
梅干し 1個
✿みりん・白だし 少々
醬油麹 少々
【大根と人参の紅白なます】
【ロブスターとエビの酒蒸し】
【手作り黒豆】
【安納芋で栗きんとん】
【日の出蜜柑】
【蓮根の梅酢漬け】
【ハム巻き】

【作り方】

  1. 【桜でんぶ入り伊達巻】オーブン対応のバットにオーブンベーパーをひきます。その上に桜でんぶを均一にまぶします。
  2. 【桜でんぶ入り伊達巻】桜でんぶ以外の材料をミキサーで混ぜます。桜でんぶの上に静かに流し入れます。
  3. 【桜でんぶ入り伊達巻】180度で予熱したオーブンで焼き色がつくまで約15分位焼きます。
  4. 【桜でんぶ入り伊達巻】すだれで熱いうちに巻き、輪ゴムで止めて巻終わりを下にして冷まします。適宜に切り完成です。
  5. 【蒸しアワビ】
    アワビに塩を振り、ぬめりと汚れをとり、水洗いします。酒・白だしを少々ふり圧力鍋で5~10分位蒸します。
  6. 【蒸しアワビ】
    殻と胆を外し3mm位のそぎ切りにします。殻をよく洗い、身を盛り付けます。
  7. 【蒸しアワビ】
    梅干の実を包丁でつぶしながら調味料を混ぜ込んでいきます。
  8. 【蒸しアワビ】
    身の上に梅干をのせ醬油麹をかけて完成です。

【ワンポイントアドバイス】

桜でんぶの量はお好みで調節して下さい。