横濱舶来亭、蟹の甲羅揚げby usagiさん

【料理紹介】

1杯から甲羅は一個しか使えませんが、甲羅なしの方も蟹の旨みが詰まっています。
お弁当などに利用でき便利です。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
1杯
人参 10g
タケノコ 10g
椎茸 1枚
玉葱 80g
少々
A塩 少々
三つ葉 40g
長芋 20g
60g
B油 5g
Cケチャップ、酒、みりん、 各小1
C塩、胡椒 少々
薄力粉 大1
横濱舶来亭こだわりの中辛 大1
Dウスターソース、マヨネ-ズ 各1/2
D野菜ジュース、ケチャップ、 大1
D横濱舶来亭こだわりの中辛 大1
薄力粉、卵、パン粉 適量

【作り方】

  1. 蟹から身を外します。甲羅のうち皮をはずし洗って、乾かします。
  2. 玉葱を薄くスライスしAの塩をかけ水気を絞ります。人参・タケノコ・椎茸は薄い千切にします。
  3. 少々の油で人参・タケノコ・椎茸を炒めCを入れカニ身、カニみそを入れ水分を飛ばすように炒め冷ます。
  4. 卵を撹拌しながら油を少しずつ入れ、分離しないよう混ぜ合わせます。
  5. 玉葱、長芋、三つ葉、薄力粉、横濱舶来亭こだわりの中辛、③を④に入れ撹拌します。
  6. 蟹の甲羅を電子レンジにほんの少しかけ乾燥させ、⑤の具を詰めます。
  7. 小麦粉、卵、パン粉の順に具の部分だけにスプーンで丁寧に塗り、揚げます。残りは俵型にします。
  8. Dのソースを撹拌して盛り付け完成です。

【ワンポイントアドバイス】

蟹の水分をある程度炒めて飛ばしておかないと、調味料、卵汁を合わせたときべちゃべちゃになり揚げづらくなります。