フライドいかめし~ライスコロッケ風~by あごまるさん
【料理紹介】
いかめしを揚げてみたら、それはそれは絶品でした。ちょっとだけ手間をかけて、ご飯にもイカの旨味や卵液をゆっくり染み込ませましたら、ふっくら美味しく仕上がりました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
するめいか(小) |
5-15杯 |
白米 |
1/2合 |
玉ねぎ |
1/4個 |
オリーブオイル、バター |
各小1 |
☆卵 |
1個 |
☆牛乳 |
大3 |
☆パルメザン、カッテージチーズ |
各大1 |
☆ディル、パセリ等 |
適宜 |
塩胡椒、揚げ油 |
適宜 |
小麦粉、卵、パン粉(衣用) |
適宜 |
|
【作り方】
- するめいかは解体して骨と腸を取り除き(胴体の部分を使用)茹でる。水分をよく切ってから、冷蔵庫に入れておく。
- 鍋にオイルとバターを熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒め、塩胡椒をする。お米も加えさっと炒め、①の茹で汁を1cup加える。
- 煮たったら弱火にして、蓋をせずに芯が無くなるまで煮る。(15分弱くらい)粗熱を取る。
- ☆の材料を混ぜ合わせ、③を加え混ぜ、半日くらい冷蔵庫で寝かせ、卵液をお米に吸わせる。
- イカの内側に小麦粉を振って、寝かせたお米をしっかり詰めて、端を楊枝でとめる。小麦粉→卵→パン粉をまぶして衣をつける。
- 油で揚げて、冷めたら楊枝を抜き取りカットする。ケチャップなどを添えて頂いても美味しいです。
- 余ったお米は、そのまま丸めて衣をつけて揚げ、ライスコロッケにどうぞ。
【ワンポイントアドバイス】
でイカをしっかり目に茹でると(でも茹ですぎず…)揚げるとき油がはねるのを防げます。
チーズはお好みの種類、分量をお入れください。
ご飯は小さいイカ15杯分くらい作れる分量です。