キッシュ・ド・オーサカby あごまるさん

【料理紹介】

大阪名物!?スジコンが入ったネギ焼き風のキッシュです。屋台の味はフランス家庭料理と意外によく合いました。牛すじのコラーゲンでお肌にも嬉しいです。

【人数】:3人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
牛すじ 180g
きんぴらこんにゃく 130g
☆赤唐辛子、クローブ、すりおろし生姜 各少量
☆酒 大2
☆しょうゆ、みりん 各大1~
☆黒糖 中1
☆水 100cc
とろけるスライスチーズ 1枚
青ネギ 3本
冷凍パイシート 1枚
★卵 2個
★生クリーム 大1
★塩胡椒 適宜

【作り方】

  1. 牛すじはたっぷりのお湯に、あればネギの青い部分、生姜の皮などとともに入れ、1時間くらい下茹でする。※調理時間外
  2. ①は流水でよく洗い細切りにし、こんにゃくとともに鍋に入れ、☆の調味料も加え汁気がなくなるまで煮る。しょうゆで味を調える。
  3. パイシートを解凍し麺棒で薄く伸ばして、タルト型又はパウンド型の底面に敷く。200℃のオーブンで10分くらいから焼きする。
  4. ③の生地に、煮たスジコン半量、チーズ、小口切りにした長ねぎを順に乗せる。★材料を混ぜ合わせた卵液を注ぐ。
  5. 200℃のオーブンで20-30分くらい焼く。途中焦げそうになったら、アルミホイルでカバーする。型から取り出し切り分ける。

【ワンポイントアドバイス】

スジコンは半量しか使いませんので、残りはそのままお酒のあてに、もしくは他のお料理にお使いくださいませ。