ブロッコリーと赤海老のビスク風ラザニアby あごまるさん

【料理紹介】

茹ですぎて柔らかくなりすぎてしまったブロッコリーと、ロブスターの代わりに安価な赤海老を使って、美味しいラザニアが出来ました。味わいが本格的すぎて思わず驚いてしまうはずです!

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ラザニア 4枚
ブロッコリー ~1株
赤海老(生食用) 6尾
玉ねぎ 1/2個
にんにくのみじん切り 小1/2
バター 10g
塩胡椒 適宜
1cup
牛乳 1/2cup~
小麦粉 大2
とろけるスライスチーズ 2枚

【作り方】

  1. お鍋にバターを熱し、にんにくとみじん切りにした玉ねぎを入れて、焦げないように炒める。海老の頭の部分も加え、少し炒める。
  2. ①に水を加え、蓋をして弱火で15分くらい煮る。海老の頭から旨味が出たら取り除く。海老の身は殻を外し粗く刻んでおく。
  3. 茹でたブロッコリーと牛乳、小麦粉をフープロにかけピューレ状にしたものを②に加え、かき回しながら煮る。塩で味付けする。
  4. 火を止め海老の身を加え一混ぜする。耐熱皿に茹でたラザニアとソースと交互に重ね、チーズを乗せてオーブンで焼く。

【ワンポイントアドバイス】

主成分がブロッコリーなので、とってもヘルシーです。