鯛焼きうどんby あごまるさん
【料理紹介】
鯛のあら炊きを贅沢に!?使用した、コラーゲンたっぷりの焼きうどんです。昆布のお出汁の深い味わいと、かぼすが爽やかに香る、風味豊かな一品です。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
うどん(ゆで) |
1袋 |
鯛のお頭(あら) |
1切れ |
長ねぎ |
8㎝ |
ピーマン |
1個 |
三つ葉 |
1/2束 |
千切りキクラゲ |
1つまみ |
かぼすの皮のすりおろし |
1個分 |
玉露園「減塩こんぶ茶」 |
必要量 |
みりん、しょうゆ |
各中1 |
水、オイル |
必要量 |
|
【作り方】
- お鍋に水150cc、こんぶ茶小1、みりん、鯛のあらを入れて蓋をして少し煮る。しょうゆも加え更に少し煮て、火を止める。
- キクラゲは水で戻す。野菜類は千切りにする。かぼすの皮はすりおろす。①の鯛は身をほぐしておく。
- フライパンにオイルを熱し、長ねぎとピーマンとキクラゲを炒め、こんぶ茶で下味をつける。うどんと①の煮汁を加える。
- 菜箸で混ぜ合わせ汁気がなくなったら、鯛の身と三つ葉とかぼすの皮を加え混ぜ、皿に盛る。
【ワンポイントアドバイス】
で灰汁が出たら取り除きます。時間に余裕があれば鯛を煮たあと、そのまま冷ましてから使用すると味がしみて更に美味しいです。