イベリコ豚でロッシーニ風 もどきby あごまるさん

【料理紹介】

牛フィレ肉の代わりにイベリコ豚をロッシーニ風にしてみました。フォアグラとトリュフは…。これぞ究極のハイコストパフォーマンス!?

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
イベリコ豚かたロース 2枚
塩胡椒 適宜
鮭の白子 160g
牛乳・おろしニンニク 適宜
にんにく 1片
オリーブオイル 中1
バター 5g
ラード 適宜
赤ワイン 50cc
市販のフォンドボー 16g
ドライワイルドブルーベリー 大1

【作り方】

  1. イベリコ豚は、塩胡椒しておく。
  2. 鮭の白子は塩をふっておく。熱湯でしゃぶしゃぶして、血管と皮を取り除き、牛乳とおろしニンニクに漬けておく。
  3. 8.5㎝Φセルクルに洗って塩をまぶした②を詰める。パンにオイル、バター、ラードを熱し、潰したにんにくを加え香りを出す。
  4. ③のフライパンからにんにくを取り出し、イベリコ豚とセルクル白子を焼く。裏返して赤ワインを注ぎ、弱火で蓋をし、火を通す。
  5. お皿にイベリコ豚と半分に切った白子を重ねる。④のフライパンにフォンドボーとブルーベリーを加え煮詰め、イベリコ豚にかける。

【ワンポイントアドバイス】

一人前ワンコインでお釣り出ます。
よりフォアグラ感を出したければ、フープロにかけた白子をセルクルにて形成するといいかも知れません。