秋刀魚のラザニアby あごまるさん

【料理紹介】

今が旬の秋刀魚を使用したラザニアです。トマトの酸味とレーズンの甘味とコクが、脂ののった秋刀魚の旨味を爽やかに引き立てます。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ラザニア(8*17㎝くらい) 6枚
秋刀魚 2尾
トマトの水煮缶(ダイス) 1缶(400g程)
セロリ 1/3本
長ねぎ(青い部分含む) 2/3本
ナツメグパウダー、オレガノパウダー 少量
ローリエ 1枚
レーズン 2つかみ
オリーブオイル 中1
赤ワイン 50cc
適宜
パックのホワイトソース 1袋(70g)
とろけるチーズ、パン粉、バター、粉チーズ 適宜

【作り方】

  1. 鍋にオイルをひき、みじん切りにした長ねぎとセロリをよく炒める。スパイス、塩を加え、強火にして赤ワインも加える。
  2. トマト水煮、ローリエを加え、蓋をして弱火て少し煮詰める。レーズンを加え、塩気が足りなければ調える。
  3. 秋刀魚は頭、ワタを取り除き、手開きにしてよく洗い、骨、皮も取り除く。水気を拭き取り、4分割にして軽く塩をふる。
  4. ラザニアを表示時間の1/3分間茹でて水気を切る。耐熱皿に、ホワイトソース、トマトソース、秋刀魚、ラザニアを交互に重ねる。
  5. チーズ、パン粉、バター、粉チーズをのせ、予め余熱したオーブンで20分焼く。途中焦げるようなら、アルミホイルを被せる。

【ワンポイントアドバイス】

ホワイトソース大1→(ラザニア1枚→ホワイトソース大1→秋刀魚2切→トマトソース大2)×2→ラザニア1枚→トマトソース大2の順に重ねましたが、お好みの分量と順番で。