イタリアンいかめしby あごまるさん

【料理紹介】

予想を裏切らない美味しさです。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
するめいか 2杯
もち米 1/2合
バジルペースト※ 小1
ディル バジルと同量
とろけるモッツァレラ 大1
トマトピューレ 大3
300cc
顆粒コンソメ 5g
ローリエ 1枚

【作り方】

  1. もち米は浸水させておく。イカは上下に解体し、内蔵、骨、クチバシを取り除き、洗う。足のイボイボも流水で取り除く。
  2. 水を切ったもち米に、バジルペースト、みじん切りにしたディル、チーズを加え、混ぜ合わせる。
  3. イカの胴体に②を8割ほど入れ、楊枝で端を留める。お鍋にトマトピューレ、水、コンソメ、ローリエを入れ加熱し、イカを並べる。
  4. 蓋をして弱火で30分煮る。途中、イカを裏返す。火を止めて、10分蒸らす。
  5. イカの粗熱がとれたら、1㎝幅に切って皿に盛り、煮汁をかける。
    (今回は煮詰まりすぎて、煮汁がなくなってしまった)
  6. 余ったお米は、イカの煮汁に水と追加のお米を加え、炊いてリゾットにすると美味しいです。
  7. ゲソは、きのこソテーに加えたら、美味しかったです。

【ワンポイントアドバイス】

お米はイカの胴体に詰めすぎないように気を付けます。
※バジルペーストは、バジル・にんにく・オリーブオイルを刻み混ぜ、ペースト状にしたものです。ジェノヴァペーストでも可です。