焼き茄子とみょうがの夏素麺by あごまるさん

【料理紹介】

旬の夏野菜を食べて、元気を頂きましょう。茄子は焼くと甘味が増しフルーツみたいですが、昆布つゆと合わせることで、味がしまります。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
そうめん 2わ
なす 特大1本
みょうが 1個
海老 6尾
梅干 2個
大葉 数枚
ヤマサ昆布つゆストレート 適宜

【作り方】

  1. 茄子は半分に切って皮ごと網焼きにし、柔らかくなったら皮を剥き、身を縦にさく。みょうがは斜め切りに、梅干は潰す。
  2. ①の茄子、みょうが、梅干をボールに入れ混ぜ合わせ、冷蔵庫でしばらく冷やし寝かせる。
  3. 海老は①で茄子を焼くときに一緒に殻ごと焼き、殻を取り除く。そうめんは茹でて流水で洗い、氷水で冷やし、水気を切る。
  4. そうめんをひとつまみずつ器に盛り、冷やした茄子をのせ、海老、千切りにした大葉をのせる。ヤマサ昆布つゆストレートをかける。

【ワンポイントアドバイス】

調理時間に冷蔵庫で冷やし寝かせる時間は含まれていません。海老は茹でても構いませんが、茄子を焼くついでに網焼きすると、香ばしさが加わります。