とり天の川☆そうめんby あごまるさん
【料理紹介】
天の川に見立てたそうめん。とり天がこんなに簡単&風味豊かな仕上がりに!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏ムネ肉 |
1/2枚 |
ヤマサそうめん専科(とり天用) |
中1 |
にんにく・しょうがのすりおろし |
各少量 |
卵 |
1個 |
薄力粉 |
大2 |
片栗粉 |
大1 |
水 |
50cc |
揚げ油 |
適量 |
きゅうり |
1本 |
赤いパプリカ |
4/1個 |
ドライアプリコット |
4個 |
大葉 |
4枚 |
そうめん |
2わ |
ヤマサそうめん専科 |
適宜 |
|
【作り方】
- 鶏肉は細切りにし、ヤマサそうめん専科、にんにく・しょうがに漬け込み、少しおいておく。
- ボールに卵を溶いて、薄力粉、片栗粉を混ぜ合わせ、水を加え衣を作る。①の鶏肉に衣をつけて、揚げ油でカラッと揚げる。
- きゅうりは塩をまぶし、まな板の上でごりごりし、太めの千切りにする。パプリカも同じくらいの大きさに切る。
- アプリコットは水に少しつけて戻し、好きな形に切る。大葉は粗みじん切りする。
- そうめんはさっと茹でて冷水にさらし、水気を切る。器にそうめん、切った野菜、とり天をのせ、ヤマサそうめん専科をかける。
【ワンポイントアドバイス】
とり天は揚げたてをそうめんにのせます。