アーモンドタルトby みよちさん

【料理紹介】

ケーキが苦手な男性でも結構食べてもらえます。また、持ち運びやすいし、お土産にもよいです。普段は、アメリカンチェリー入れたりイチゴ飾ったりします。今日は材料がなかったので・・。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
☆タルト☆
薄力粉 125g
無塩バター 80g
粉砂糖 50g
卵黄 1個
少々
☆アーモンドクリーム☆
無塩バター 80g
グラニュー糖 80g
1.5個
アーモンドパウダー 80g
アーモンドスライス 適量
アプリコットジャム・キルシュ 適量

【作り方】

  1. 柔らかくしたバターをしっかり攪拌します。その中へ、2回にわけて粉砂糖をいれ、空気をふくませるように攪拌します。
  2. 白っぽく、ふんわりとなったら、溶いた卵をいれさらに、手早く攪拌します。分離しないようしっかりと混ぜます。
  3. なめらかになったら、振るっておいた薄力粉を一度に加えさっくりと切るようによく混ぜ合わせるとしっとりとなじんできます。
  4. ゴムベラで、ボウルに生地をこすりつけてのばすようにします。こうするとタルトがひび割れしにくくなるとのことです。
  5. 生地をひとつにまとめ、ラップにくるみ冷蔵庫で30分~1時間ねかせます。(冷凍OK)
  6. フィリングの無塩バターをしっかりと攪拌し、タルト生地と同じ手順でグラニュー糖をいれ、白っぽくふんわりとなるまで攪拌します
  7. 溶いた卵1.5個をいれしっかりと混ぜ合わせ、(ここでハンドミキサーは終了)アーモンドパウダーをいれます
  8. さっくり混ぜているとしっとりなじんできます。冷蔵庫のタルト生地をのし棒でのばしバターを塗った20cmのタルト型に敷きます
  9. タルト型にのばすときは、丁寧に指で素早く抑えながらのばしてください。生地を敷いたら、アーモンドクリームを入れます。
  10. アーモンドスライスを飾ります。アメリカンチェリーなんかもいいと思います。フルーツは水分をみながら入れます。
  11. 180度に余熱したオーブンで約30分。焦がさないように♪
  12. 焼けたら熱いうちにジャムとキルシュをまぜたものを塗り、冷めたら型からだします。完成です♪

【ワンポイントアドバイス】

焼き菓子は日持ちするし、おいしく作れるとプレゼントできたり、便利です☆材料だけ冷蔵庫に常備してたり、冷凍してたりします。味は、結構しっかりしてます。アレンジたくさんできます♪