すだち風味の半田手延べ焼きうどんby ヤンさん
【料理紹介】
すだちの味が際立つ薄塩味の焼きうどんを作ってみました。すだちで仕上げてサッパリ味です。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
徳島産すだち |
1個 |
半田手延べうどん |
約125グラム |
お好みの野菜 |
約50グラム |
シーフードミックス |
約20グラム |
液体塩こうじ |
大さじ1と1/2 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
煎りごま(白) |
少々 |
胡椒 |
少々 |
|
【作り方】
- お好みの野菜(キャベツ、人参、きぬさや等)を食べやすい大きさに切る。
- オリーブオイルを引いたフライパンで①を炒め、さらに予め解凍しておいたシーフードミックスを加えて炒める。
- 半田の手延べうどんを茹で、茹ったら水で洗い、塩気を取って麺をしめてから水を切る。
- ②に③を入れ、麺と具が絡まったら、液体塩こうじ大さじ1と1/2を入れてよくあえて馴染ませ、ごま、胡椒を入れて混ぜる。
- すだちを4等分に切って麺と一緒に盛り、食べるときに搾る。
【ワンポイントアドバイス】
半田のおうどんはコシがあって伸びず、つるっとおいしい焼きうどんができます!