超簡単!がっつりお肉のStaubグリルby momocoroさん

【料理紹介】

突然の来客で、冷蔵庫の中にあるもので男性陣の胃袋を満たす料理は無いかと思案した結果、腹持ちばっちりな簡単料理が出来上がりました。お豆はダール豆なければ、違う豆でもいいと思います。(大豆以外かな、、、)

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
豚バラ肉ブロック(豚肩ブロック) 800g位
ダール豆 250g
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
にんにく(お肉用) 1片
玉ねぎ(お肉用) 1/2個
チキンブイヨン 1個
白ワイン 100cc
塩こしょう 適宜
ローズマリー(ドライ) 大さじ2

【作り方】

  1. 最初に豚肉ブロックに塩をし、少なくとも2時間位は寝かせて欲しいです。
  2. 豚肉を寝かしてる間に、人参、玉ねぎ1/2 個をみじん切りにし、塩水でさっとボイルします。
  3. ダール豆は、缶詰ならそのまま、ドライなら半日水につけて置きます。
  4. ふやけたダール豆にヒタヒタのお水を追加し、そこにチキンブイヨンを入れて、柔らかくなるまで煮ます。
  5. 柔らかくなった豆の鍋に、塩ゆでした人参と玉ねぎのみじん切りを簡単に混ぜておきます。
  6. 次に油を引かないフライパンに豚肉を塊で投入し、弱火で各面に焼き色がつき、油が出て来たら、玉ねぎとニンニクの薄切りを投入
  7. Staubに薄くオリーブオイルを塗り、その中にまずは豆、人参、玉ねぎの合えたものを底にしきます。
  8. 次にフライパンで周りをこんがり焼いた豚肉の塊と玉ねぎ、ニンニクを入れます。
  9. フライパンに残っている豚肉から出た旨味を白ワインを投入し、こそげとります。この時フライパンは弱火で火を入れて下さい。
  10. そのフライパンのスープに塩胡椒し、Staubに入れます。次に、豚肉の上に、ローズマリー(ドライ)を適当に振りかけます。
  11. あらかじめ180度に熱したオーブンに蓋をした状態のStaub鍋を入れて、1時間30程度じっくり焼き上げます。
  12. 時間が来たら、肉の固さを見て、まだ固いようでしたら、さらに30分程度同様にオーブンでグリルします。
  13. オーブンから取り出し、そのまま鍋ごと机に出したら出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

オーブンに入れてからの時間が長く感じますが、基本そんなに難しい行程がないので、出来上がった味を考えると、素晴らしく簡単な料理だけど、お店のような味になります!