胃袋に優しい〜卵と豆腐の中華風スープby momocoroさん
【料理紹介】
妊娠中でカロリーコントロールもしなくちゃいけないし、胃もたれも酷かったので、胃に優しく栄養もとれるスープをと思い作りました。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
玉ねぎ |
1/2個 |
ベーコン |
2枚 |
卵 |
1個 |
豆腐 |
1丁 |
鶏ガラスープ若しくはウェイパー |
大さじ2 |
水 |
700ml |
醤油 |
大さじ1/2 |
塩こしょう |
少々 |
片栗粉 |
大さじ1 |
ごま油 |
少々 |
香菜 |
お好みで |
青ネギ |
お好みで |
ごま |
お好みで |
生姜 |
お好みで |
飾り唐辛子 |
お好みで |
|
【作り方】
- 玉ねぎは薄切り、ベーコンも5mm程度の細切りにします。卵はほぐしておく
- お鍋に分量のお水を入れて、玉ねぎ、ベーコンを入れ玉ねぎが柔らかくなるまで煮る。灰汁が出たら、丁寧に取る
- 玉ねぎが柔らかくなったら、鶏ガラスープ、調味料(醤油、塩こしょう)を入れる。味は濃いめにこの時はなります。
- 次にお豆腐を手で崩しながら投入し、あらかた火が通ったら、溶き卵を入れる。
- 次に、片栗粉を水で溶かし、火を止めた鍋に入れて手早くかき混ぜます。(だまになるので気をつけてね)
- 最後に、風味付けでコマ油をまわし入れ、お好みで香菜、ネギ、生姜、飾り唐辛子をのせて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
めちゃくちゃ手間の掛からないスープなので、少し小腹が空いたな〜という時でも材料さえあればすぐに出来ます。味は非常にシンプルなので、色々なお野菜を入れても楽しめると思います。