誰でも酔える、しっとりブランデーケーキby momocoroさん
【料理紹介】
お家でリッチなケーキを手軽に食べたくて作ってみました。
お店で買うよりも安い?かも。(家に材料さえあれば)
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
薄力粉 |
220g |
バター |
200g |
ベーキングパウダー |
3g |
卵 |
3個 |
グラニュー糖 |
180gと30g+α |
ブランデー |
100cc |
ラム酒漬けのミックスドライフルーツ |
好きなだけ |
お湯 |
30cc |
|
【作り方】
- バターを常温に戻し、柔らかくしておきます。そこへグラニュー糖180gをまず投入し、白くなるまで撹拌する。
- その中に、卵を投入し、さらに混ぜて滑らかにしていく。
- その中に、ラム酒漬けのフルーツとふるった粉類を投入し混ぜていく。
- 型にバターを塗り、軽く粉をふった中に、ケーキの種を入れます。
そして、あらかじめ170度に暖めたオーブンに入れます。
- オーブンで50分〜60分焼きますが、この時、様子見をながら、焦げそうなら上にアルミホイルをかける。
- 焼き上がりを確認するために、串をさして生地がついてこなければ出来上がり。ついてきちゃったら、追加で10分程度焼きます。
- 焼き上がったら、型から外し、あら熱が撮れて来たら、生地に串をぶすぶす刺します。
- ここで、ブランデーシロップを作ります。
グラニュー糖30gに、お湯を入れ、溶けたらブランデー70ccを入れて混ぜる。
- ケーキに刷毛で先ほど作ったブランデーシロップをたっぷり塗って行きます。
- 全部塗り終わったら、一旦ラップで包み、さらにアルミホイルで包み、冷蔵庫で一晩寝かせます。
- 翌日、また、ケーキに同じ要領で作ったブランデーシロップ30ccを刷毛で塗り、また、ラップ、アルミホイルで包み寝かせる。
- これで、生地にブランデーが染みて落ち着いたら出来上がり。
日数が経つほど旨味が増します。
【ワンポイントアドバイス】
ブランデーシロップを熱いうちに塗り、すぐに包んで冷蔵庫で冷やす事により、しっとりとした生地になるような気がします。