簡単・美味しい〜牡蠣のオイル漬けby momocoroさん
【料理紹介】
日持ちがするので、我が家では大量に作っておき、旦那さんが急なお客様を連れてきても大丈夫なようにしています。また、作った初日に食べるよりも、2日目くらいの方が味がなじんで美味しい〜
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
牡蠣 |
120g |
グリーンオリーブ(粗みじん切りにする) |
15g |
ケッパー(粗みじん切り) |
大1 |
ニンニク(すり下ろし) |
1/2片 |
レモン汁 |
小さじ2/3 |
塩、一味唐辛子、醤油、オリーブオイル |
適宜 |
菜の花(飾り用)なんでもいいです。 |
適宜 |
ピンクペッパー(飾り用) |
適宜 |
|
【作り方】
- 牡蠣をボウルに入れて塩適量でもみ、ぬめりを出す。数回水を替えて洗い、水気を切ってから鍋に入れて中火にかける。
- 牡蠣がぷっくりとして水分がなくなるまで2~3分炒める。(注意!油は使いません!)
- 火を弱め、しょうゆ小さじ2分の1を回しかけ、火を止め粗熱が取れるまで、そのままおいて冷ます。
- 容器に牡蠣と、オリーブ、ケイパー、レモン汁、にんにく、オリーブオイル大さじ3を入れて混ぜ、塩少々、唐辛子を適量加える。
- 私は瓶詰めの食材を買った時の瓶を大事に取っておいて、こういう時に使っています。
【ワンポイントアドバイス】
できたて直ぐを食べるより、1日〜2日置いた方が味がなじんで美味しいですよ。