カリカリ♪湯葉衣揚げギョウザby つるあけさん
【料理紹介】
平湯葉のパリパリをそのまま衣にして揚げました♪軽い湯葉ならではの食感で揚げギョウザがワンランクアップします!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ももひき肉 |
200g |
キャベツ |
110g |
長ネギ |
2/3本 |
にんじん |
1/4本 |
若布 |
5g |
☆醤油 |
大さじ1強 |
☆砂糖 |
小さじ2 |
☆味噌 |
大さじ1 |
☆しょうが汁 |
小さじ2 |
☆塩コショウ |
少々 |
☆ごま油 |
小さじ2 |
☆片栗粉 |
大さじ2 |
ギョウザの皮 |
20枚 |
平湯葉(衣) |
10×20cmを3枚 |
小麦粉(衣) |
適量 |
卵(衣) |
1個 |
揚げ油 |
適宜 |
|
【作り方】
- キャベツはみじん切りにして塩もみし、少し置いて水洗いしよく絞る。
- その他の野菜・若布もみじん切り。ボウルに豚ひき肉と野菜、☆の調味料を入れよく練り混ぜる。
- ギョウザの皮に②のたねを入れ包みギョウザを20個作る。平湯葉はビニールに入れバキバキに割っておく。
- 包んだギョウザは皿に並べ、ラップして2~3分チンする。(ギョウザの皮が少ししっとりするぐらい)
- しっとりしたギョウザに、小麦粉→卵→湯葉の順に衣をつけ、200度の油でカリッと揚げる。
- 酢醤油など、お好みの調味料で頂いて下さい!
【ワンポイントアドバイス】
ポイントはギョウザをいったんレンジでチンすること。熱が通り過ぎず、少し皮がしっとりするぐらいで時間調整して下さい(^-^)