タレ漬け☆唐揚げ丼by つるあけさん

【料理紹介】

名古屋手羽先風味つけ♪揚げてすぐにタレに漬けるので時短です!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
とり唐揚げ用肉 100~150g
片栗粉 適宜
かいわれ 適宜
★にんにく 1/2
★酒 大さじ2
★みりん 大さじ4
★しょうゆ 大さじ2
★水 大さじ2
★白ごま 適宜
卵(温泉卵用) 人数分
ごはん 人数分

【作り方】

  1. ★印の調味料をボウルに合わせてタレを作っておく。
    とり肉もお好みで下味をつける(無しでもOK)
  2. とり肉に片栗粉をまぶしカリっと揚げる。
    どんぶりにご飯をもっておく。
  3. 唐揚げを油から出してすぐ1の調味料のボウルに入れタレを絡める。
  4. ごはんの上に3の唐揚げを乗せ、かいわれを散らし、更に残りのタレをお好み量かける。
    あれば温泉卵を乗せる。
  5. ≪温泉卵≫
    沸騰したお湯に卵を入れ、火を止め蓋をし13分置く。その後冷水で冷やす。

【ワンポイントアドバイス】

簡単にガッツリ系の丼が出来ます!温泉卵はあるとより美味しいです(^-^)!