レンジで作る☆いちご大福by つるあけさん

【料理紹介】

出来たてはモチモチで、レンジでも作れる一品!是非お試しください(^-^)

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
大福餅粉 200g
160g
いちご(小粒) 12粒
こしあん(お好みで粒あん) 220g
片栗粉 適宜

【作り方】

  1. ラップの上にあんこ18gといちご1粒をのせ、1つずつ丸めます。
  2. 12個いちごあんこを作って冷蔵庫に入れて置きます。(冷やした方があんがベトつかず後の作業が楽です)
  3. 耐熱のボウルに粉と水を入れ手で良く混ぜます。(この時ベタベタでも温めると固まるので大丈夫です!)
  4. ボウルにラップをして、まず電子レンジで50秒チンして取りだします(熱いので注意!)
  5. 手水をつけながら良く混ぜます(餅つきの要領です。固まり方がまだらなので良く揉み込みます)
  6. またラップをして今度は20秒レンジでチンします。粉っぽさが無くなり完全にモチモチになるまで5・6を数回繰り返します。
  7. ピカピカのモチモチになったら餅は完成!手水を付けすぎて水っぽい時は少しチンして水を飛ばします。
  8. 台に大福餅粉又は片栗粉をたっぷり敷き、その上に餅を乗せ、手水を付けながら四角く伸ばします。
  9. それを半分にたたみます。餅は手で直接触るとベタベタになるので、手水又は粉を付けて触ります。(ここからは粉)
  10. たたんだ餅をドレッジで12等分にします。1つ1つ手で広げ、2のいちごあんを中心に置き包んで丸めます。
  11. いちごは縦向きだと破れやすいので横向きに。冷えないうちに素早く丸めて下さい!粉は付けすぎない方が美味しいです♪

【ワンポイントアドバイス】

大福餅粉はお店によって商品名が違いますが、もち米100%のお粉をしようしています。
餅の扱いに慣れたら難しくないレシピです。旬のいちごで是非トライしてみてください!