ちょっと一杯の、もつ煮by tadaima!さん
【料理紹介】
ごはんのおかずに。お酒のアテに。もちもちっとしたもつが美味しい。
ポーチした半熟卵をつぶして、味噌と絡めてどうぞ。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
白もつ |
2〜300g |
人参 |
1本 |
大根 |
1/3本 |
板こんにゃく |
100g |
にんにく |
4片 |
生姜 |
1片 |
▼調味料 |
味付けに! |
酒 |
50cc |
味噌 |
大3 |
醤油 |
大1 |
ミリン |
大2 |
練りゴマ |
大1 |
水 |
1000cc |
▼ついでに |
あれば。 |
卵 |
3〜4個 |
ネギ |
薬味 |
七味 |
適量 |
|
【作り方】
- もつをぬるま湯で洗います。小麦粉をまぶして洗い流すとくさみがぬけるらしい。
- 水・酒を入れた鍋に、ニンニク・生姜のスライスと、もつを入れて煮込みます。
15〜20分位。
- 大根と人参をいちょう切りする。
こんにゃくを一口大にちぎる。
- 切った具材を入れて野菜に火が通るまで煮る。
- 合わせ調味料を入れて煮込む。
仕上げに、卵を落としてポーチドエッグのようにする。
ネギをちらしてもOK。
【ワンポイントアドバイス】
モツは臭み抜きしてる物を使いました。匂いが気になる方はその方がいいかも。
ポーチドエッグがおススメですが、ゆで卵でも美味しい。