揚げない!塩唐揚げの餡かけby tadaima!さん
【料理紹介】
塩麹で少し漬け込んだ鶏ムネの唐揚げ。和風餡を絡めていただきます(*´艸`*)
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏ムネ肉 |
230g |
▼鶏肉漬けダレ |
だいたい(*´艸`* |
塩麹×醤油×ミリン |
1×1×1(割合) |
にんにく(すりおろし) |
1片 |
しょうが(すりおろし) |
1片 |
▼衣 |
まぶす分 |
片栗粉 |
まぶす分! |
▼餡 |
2〜3人前位 |
えのき |
残ってる分だけ |
エリンギ |
2本位 |
青ネギ |
あれば |
ほうれん草 |
1束位 |
餡の合わせ醤油(出汁+醤油+ミリン) |
1/2カップ位 |
水溶き片栗粉(水と同量を溶く) |
適量 |
|
【作り方】
- 【唐揚げ】
唐揚げ大に切った胸肉に「鶏肉漬けダレ」をよく揉み込む。そして30分位漬けておく。
- 【餡をつくる】
キノコを炒める。しんなりしてきたらほうれん草を投入。←たまたまほうれん草があったから入れた(*´艸`*)
- 【餡をつくる2】
合わせ調味料を入れて、ふつふつしてきたら水溶き片栗粉でとろみをつける。好みでネギをちらす。
- 【唐揚げ2】
フライパンに5mm位油を入れて、片栗粉をまぶしながら揚げ焼きにする。
(小さめに切って普通に焼いてもOK)
【ワンポイントアドバイス】
揚げない!って言ったけど、揚げ焼きにしてます(ノ´∀`*)餡はなくてもいいし、ほうれん草ではなくて筍や人参で和風餡にしても旨い。