ひいばぁちゃんレシピ♪アレンジおからby makizouさん
【料理紹介】
ひいばぁちゃんから受け継いだおから!おあげさんと鶏を大きくてアレンジ。小鉢のおからも立派なメインに変身、お弁当にもピッタリです♪日本酒、燗でも冷でも冷酒でもあうぅ~♪
色んな食感で食べごたえあり!
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
すしあげ |
8枚 |
・砂糖 |
大4 |
・しょう油 |
大4 |
・水 |
300cc |
おから |
200g |
板コンニャク |
1/2枚 |
人参 |
1/2本 |
ゴボウ |
大1本 |
ちくわ |
2~3本 |
☆砂糖 |
大2 |
☆しょう油 |
大4 |
☆みりん |
大2 |
☆だし汁 |
200cc |
☆すしあげの煮汁 |
適量 |
ネギ |
2~3本 |
鶏モモ |
1.5枚 |
*酒 |
少々 |
*塩 |
〃 |
*ゆず胡椒 |
〃 |
|
【作り方】
- すりこぎか菜箸であげの表面をクルクルして開けやすくする。熱湯をかけ、油抜きする。
絞って半分に(三角)に切る。
- 1に・を入れ落し蓋をして、煮汁がほとんどなくなるまで炊く。
- あげと同じ数に切った鶏肉を皮目から焼き*で軽く味付けする。
- 人参、コンニャクは千切り、ちくわは縦半分に切り5mmくらいのスライス、ゴボウは細かいささがき、ねぎは小口切りにする。
- 大きさをそろえて切ったねぎ以外の具をサラダ油で炒めて、おからを入れ☆で味付けする。
煮汁がなくなるまで煮る。
- 最後にねぎを入れて火を止める。
すべて、冷めたら、あげに鶏肉とおからを詰める。
【ワンポイントアドバイス】
おからは、甘いおあげさんに詰めるので、いつもより少しうす味にしてください。
ゆず胡椒はお好みで。
鶏肉以外のおからの具は大きさをそろえてください。
各ご家庭のおからでどうぞ。