干し野菜と押し麦のミネストローネby カリンさん
【料理紹介】
空気が乾燥している冬場は、干し野菜にぴったりの季節!
太陽の恵みをいっぱいに浴びた野菜と押し麦を使った、ミネストローネ。
じんわり優しい味で、体の芯からあたたまります☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
野菜2~3種(大根・人参・セロリなど) |
計200g |
豚こまぎれ肉 |
30~40g |
押し麦(乾燥) |
大さじ1 |
トマト水煮缶 |
100g |
水 |
200㏄ |
塩 |
小さじ1/4~1/2 |
黒コショウ(粒) |
適量 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
ローリエ |
1枚 |
パセリ(お好みで) |
適量 |
トウガラシ(お好みで) |
1本 |
|
【作り方】
- 野菜は1cm角にカットし、表面が乾くまで3~4時間天日干しにする。
- 鍋にオリーブオイルを入れて熱し、弱火で1の野菜を炒める。
全体に油が回ったら、肉・押し麦を加えて炒める。
- 2にトマト水煮缶を加え、塩・コショウをする。
ローリエ・水を加えて蓋をし、トロミが付くまで弱火で煮ればできあがり。
- お好みでパセリを振って、召し上がれ!
【ワンポイントアドバイス】
・根菜だけで作っても美味しいです。また、ショウガを加えるのもおススメです。
・時間に余裕がある時は、余熱でトロミを付けると簡単です。
・唐辛子を使う場合は、3のローリエと一緒に加えてください。